園の概要
      
保育方針
豊かに伸びていく可能性を育成し、将来豊かな社会生活を営むことができる基礎を培う。
保育目標
- 十分に養護のいきとどいた環境のもとにくつろいだ雰囲気の中で、
 子どもの様々な欲求を適切に満たし、生命の保持及び情緒の安定を図る。
- 健康・安全など生活に必要な基本的な週間や態度を養い、心身の健康の基礎を培う。
- 人とのかかわりの中で、人に対する愛情と信頼感そして人権を大切にする心を育てるとともに、
 自主協調の態度を養い道徳心の芽生えを培う。
- 自然や社会の事象についての興味や関心を育て、それらに対する豊かな心情や思考力の基礎を培う。
- 生活の中で言葉への興味や関心を育て、喜んだり話したり聞いたりする態度や豊かな言葉を養う。
- 様々な体験を通して、豊かな感性を育て創造性の芽生えを培う。
施設の概要
| 名称 | 社会福祉法人布施屋保育園ほしや子ども園 | 
|---|---|
| 所在地 | 和歌山県和歌山市布施屋3-1 | 
| 電話 | 073-477-2790 | 
| FAX | 073-477-2911 | 
| 設立年月日 | 昭和50年3月31日 | 
| 定員 | 113名(1号10名、2.3号103名) | 
| 建物の構造 | 鉄骨造り陸屋根 | 
| 敷地面積 | 1,909.42㎡ | 
| 建物面積 | 653.78㎡ | 
沿革
| 昭和50年3月7日 | 開園 | 
|---|---|
| 令和元年7月 | 園舎建て替え同時に保育園から子ども園へ移行 現在に至る | 
教育時間
| 登園日 | 活動時間 | 延長・一時預かり時間 | |
|---|---|---|---|
| 1号 | 月曜~金曜 | 9:00~14:30 | 平日 8:00~9:00、14:30~17:00 土曜日 8:00~13:00 | 
| 2号・3号 | 短時間 | 平日 8:00~16:00 | 7:00~8:00、18:00~19:00 | 
| 土曜日 8:00~13:00 | 7:00~8:00 | ||
| 標準時間 | 平日 7:00~19:00 | - | |
| 土曜日 7:00~13:00 | 
1号認定:お子さんが満三歳以上で、教育を希望される場合
	2号認定:お子さんが満三歳以上で、「保育の必要な事由」に該当し、保育所等での教育・保育を希望される場合
	3号認定:お子さんが満三歳未満で、「保育の必要な事由」に該当し、保育所等での教育・保育を希望される場合
      子育て支援事業について
園庭開放
        - 日時:毎月第一月曜日(雨天中止) AM11:00~AM12:00
- 対象者:3歳以上児
- 費用:無料
- その他:保護者1名の付き添いをお願いします。
育児相談
        - 日時:毎月第2火曜日 PM2:00~PM3:00
- 費用:無料
見学・子育て支援について
	見学は、お子様と一緒にお越しください。また、見学・子育て支援どちらをご利用の際も事前に電話でのご予約をお願いいたします。
車でお越しの際は、門前の駐車場をご利用下さい。
      車でお越しの際は、門前の駐車場をご利用下さい。
園の特徴
特別保育事業の実施
        - 延長保育促進事業
- 乳児保育促進事業
- 障害児保育事業
配置図

画像をクリックすると拡大表示されます。
         
          




